山鹿市の訪問美容事業様をお探しの方は、
「検索する」から探してみて下さい。
訪問美容全国ポータルサイトRiBee=リビー=では、山鹿市の訪問美容事業様のご登録をお待ちしております。
<山鹿市の概要>
山鹿市の場所
熊本県の北部に位置する市。面積は299.69km²。
山鹿市の人口
山鹿市の人口は約48,093人となっています。(令和4年1月1日現在)
山鹿市の歴史
1954年(昭和29年)、市制が施行されました。
山鹿市の花・木・鳥
花・・・ツツジ
木・・・キンモクセイ
鳥・・・ウグイス
名所・観光地
八千代座・・・明治43年に、旦那衆と呼ばれる山鹿の実業家たちの手によってつくられた芝居小屋で、昭和63年に国指定重要文化財に指定されました。江戸時代の古典的様式の中にドイツ製のレールを使った廻り舞台など、充実した機能があります。
歴史公園鞠智城・・・今から約1300年前に、大和朝廷が築いた山城が復元されており、全国でも珍しい八角形の鼓楼が特徴です。現在国指定史跡になっており、敷地内には、出土品の展示、ビデオ上映される「温故創生館」、地元の物産品やレストランのある「長者館」などがあります。
金剛乗寺・・・天長年間(824~834)に空海によって開かれ、かつては建物が大きく西の高野山と言われていました。ご本尊は薬師如来。本堂には大日如来、宥明法印像、聖天・不動明王が祀られています。また、境内には修復された如意輪観音堂があり、見事な仏像が公開されています。石門は、文化元年(1804)に石工・甚吉によって造られたもので、凝灰岩の切石を使った円形です。
あんずの丘・・・ 広大な敷地には、大型遊具の滑り台やアスレチックなどたくさんの遊具があり、押し花や陶芸ができる施設もあります。約800本植えられているあんずの花は、例年3月上旬から中旬にかけて美しい白やピンクの花を咲かせ、5月下旬には収穫を行います。
豊前街道・・・肥後・熊本(熊本市)を起点として北上し、植木・山鹿から南関を経て豊前・小倉(北九州市)に至る道です。参勤交代道として栄え、昔から湯のまちであった山鹿は宿場町として文化の中心でした。八千代座をはじめ山鹿灯籠民芸館、寺社、薬師堂や、昔の商家を利用した飲食店や土産物屋が並んでいます。
特産品
山鹿灯籠・・・手すき和紙と糊だけで作られる立体的な紙細工の工芸品で、まるで金属の灯籠のような「金灯籠 (かなとうろう) 」のほか、神殿造り、座敷造り、城造りなどさまざまな様式があり、「灯籠師」と呼ばれる専門の職人がすべて精巧な手作業によって作っています。
山鹿市の訪問美容事業者様へ
山鹿市が位置する熊本県全体では美容室4,102、従業員数が6,563人存在すると言われています。
全国訪問理美容ポータルサイトRiBeeでは、山鹿市の訪問美容事業様のご登録をお待ちしております。
山鹿市の訪問美容事業者様にネット集客でお役に立てるよう、都市ごとの上位表示に向けて取り組んでいます。