唐津市の訪問美容事業様をお探しの方は、
「検索する」から探してみて下さい。
訪問美容全国ポータルサイトRiBee=リビー=では、唐津市の訪問美容事業様のご登録をお待ちしております。
<唐津市の概要>
唐津市の場所
佐賀県北西部の位置する市。面積は487.60k㎡。
東部は福岡県糸島市、佐賀市、南部は多久市、武雄市、伊万里市、西部は玄海町、伊万里湾を隔てて長崎県松浦市に境界を接し、北部は玄界灘に面しています。
唐津市の人口
唐津市の人口は約118,993人となっています。(令和3年7月1日現在)
唐津市の歴史
唐津市は1932年(昭和7年)に市制が施行されました。
名所・観光地
七ツ釜・・・柱状節理をなす玄武岩が玄界灘の荒波に浸蝕されてできた7つの海蝕洞があります。七ツ釜は、国の天然記念物に指定され、玄武岩が玄界灘の波涛の侵食作用でできたものです。波の状況により舟で中に入ることができます。
虹の松原・・・唐津湾沿いに、虹の弧のように連なる長さ約4km、幅500mに及ぶ松原。日本三大松原のひとつ。唐津藩初代藩主、寺沢志摩守広高が、防風・防潮林として植林したのが始まり。国の特別 名勝に指定されています。
波戸岬・・・九州本土の最西北端に位置し、玄海国定公園の一部。緑に覆われた東松浦半島の岬。波戸岬の突端に、海に突き出た白い建物があり、内部は海中展望塔となっていて、水深7メートル、24の展望窓から魚や海草など海の生き物を観察できます。
唐津城・・・唐津城は、豊臣秀吉の家臣“寺沢志摩守広高”が慶長7年(1602年)から7ヶ年の歳月を費やして完成したと伝えられています。舞鶴橋から見上げる姿の美しさと、天守閣からの眺めは見事なものです。
鏡山展望テラス・・・標高284mの鏡山の山頂の展望台からは、唐津湾や虹の松原などの絶景が一望できます。
名護屋城跡・・・天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が今からおよそ420年程前、この地に築かせたのが名護屋城。現在は石垣や、武将たちの陣跡が残り、天守閣跡からは壱岐、対馬を眺める事もできます。博物館もあり、無料で入場できます。
唐津神社・・・唐津のまちの中心部にある唐津神社は、入口にそびえたつ白い鳥居が印象的。建てられたのが奈良時代といわれる古い社で、住吉三神と神田宗次とを祀っています。
グルメ
呼子の朝市(呼子のイカ、カマス)・・・松浦町商店街の朝市通りには元日を除いて毎日朝市が立つ。昭和10年頃現在の形で定着したもので,日本三大朝市のひとつに数えられ,平日では約50店,日祝日には約70店の露店に取れたての魚介類・野菜・果物他が並びます。
佐賀牛・・・肥沃な土地で育った佐賀牛は、柔らかな肉質とコクのある甘みが特徴。JAグループ佐賀管内の肥育農家で飼育される黒毛和牛のうち、厳しい基準を満たしたものだけに呼称が許され、全国でも最高級の品質。唐津は、その生産量を県内のなかでも大きく占めています。
亀の手・・・亀の手は、甲殻類の仲間で、磯の岩場に張り付いています。その名の通りカメの手のような形をしています。塩茹でにしてそのままたべたり、味噌汁の具にしてもおいしく食べられます。
ツガニ・・・唐津市七山村の清流・玉島川に生息している蟹で、秋から冬にかけて、産卵の為に川を下ってくる所を漁獲されています。味わいが豊かなことが特徴で地元では塩ゆでや味噌汁、かに飯、姿煮などに調理して食べられることが多い。
などなど、観光スポットがたくさんあります。ゆっくりと時間をとって観てみたいですね。
唐津市の訪問美容事業者様へ
佐賀県全体では美容室1,881、従業員数が3,151人存在すると言われています。
全国訪問理美容ポータルサイトRiBeeでは、唐津市の訪問美容事業様のご登録をお待ちしております。
唐津市の訪問美容事業者様にネット集客でお役に立てるよう、都市ごとの上位表示に向けて取り組んでいます。